| 商 号 | 三協電設工業株式会社 |
| 住 所 | 〒779-0311 |
| 徳島県鳴門市大麻町牛屋島字堀ノ内77番3 | |
| TEL: 088-689-3860 FAX: 088-689-3865 | |
| E-mail: sankyo@sankyo-densetu.com | |
| 事業内容 | ○制御盤、計装盤の設計及び製作 |
| 現在では弊社の売上げに最も貢献しています。 | |
| 制御盤の組立配線、ボックス製作、板金、銘板彫刻すべて社内で行っております。 | |
| ○板金加工、ボックスの製作 | |
| 制御盤用の箱を自社で製作するために始めました。 | |
| ステンレス製のボックス製作が最も得意です。 | |
| センサー取付のための金具なども製作しております。 | |
| 箱のみ、金具のみの受注製作もしております。 | |
| ○工場設備において電気関係の保全補修、メンテナンス | |
| 生産性向上 安全性の向上のための改造などを行っております。 | |
| ・機械やプラントの電気設備の修理 | |
| ・工場の既設制御盤を改造して機械やプラントの安全性や生産性を改良 | |
| (創業当時はこれが主な仕事で工場の電気設備の修理や改造をしていました。) | |
| ・突発故障の修理 | |
| ○電気工事、計装工事、エアー配管 | |
| 創業当時から電気に関することはお客様の要望で何でもやっております。 | |
| 電気工事は生産工場での仕事が大半です。 | |
| ・機械やプラントの改造、更新、入れ替えに関する電気工事 | |
| ・照明、コンセント工事 | |
| ○彫刻銘板 | |
| 用途に合わせて様々なサイズや形状に対応でき、シンプルな文字彫刻から複雑な | |
| デザインの彫刻まで、高品質なプレート彫刻をしております。 | |
| ○プラスティック加工 | |
| 制御盤や盤面機器を水、ホコリ、誤操作から保護するためのカバーなどを幅広く | |
| 製作しております。 | |
| ○部材の販売 | |
| 制御盤を組み立てるための部材をまとめて購入するため、常時在庫があります。 | |
| 配列端子、圧着端子、配線ダクト、電線など | |
| 代表者 | 近藤 晋啓 |
| 創 業 | 1969(昭和44)年 8月 4日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 社員数 | 19名 |
| 沿 革 | 1969年8月 徳島県板野郡北島町高房字東川田12番地の4に |
| (昭和44年) 電気・計装工事、電気機器販売修理等を主業務として発足。 | |
| 1974年3月 徳島県板野郡北島町高房字居内に工場を新築。 | |
| (昭和49年) 制御盤を製造開始。 | |
| 1982年12月 徳島県鳴門市大麻町牛屋島字堀ノ内に主生産部門を移転。 | |
| (昭和57年) | |
| 1987年2月 本社を徳島県鳴門市大麻町牛屋島字堀ノ内77番3に移転。 | |
| (昭和62年) | |
| 1988年11月 本社敷地内に新工場300㎡増設。 | |
| (昭和63年) 板金加工 制御盤用ボックスを製造開始。 | |
| 1998年5月 鳴門市大麻町牛屋島字大浜6番4に工場を新設。 | |
| (平成10年) (本社すぐ近く) | |
| 取引銀行 | 徳島大正銀行 北島支店 |
| 阿波銀行 鳴門支店 | |
| 百十四銀行 鳴門支店 | |